スポンサーサイト

2024.01.18 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    |-|-|-|-|-|by スポンサードリンク

    駅めぐり−九段下

    2010.06.20 Sunday
    0
      201006201434000.jpg
      お馴染み「九段の母」で有名な九段の坂下の駅です。 こちらは半蔵門線のプラットホームからの写真。
      東西線、新宿線と交わっています。
      近くには、今だに戦争賛美に「英霊」を結び付ける靖国神社があります。駅降りてすぐ九段会館があり、日本遺族会があるのです。 昭和を懐かしむ博物館「昭和館」、国立国会図書館から派遣された柳与志夫氏が大改革した千代田図書館が千代田区や官庁の合同庁舎に入っています。
      この図書館で他と際立って違いを見せるのはコンシェルジェがいることです。 また多分日本一のビジネス街に対応してビジネス対応の機器や資料がそろっていることです。
      九段下からは桜の名所である千鳥が淵も近く、もちろん武道館があって、他にない賑わいのある所なのです。
      駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

      駅めぐり−白楽

      2010.06.15 Tuesday
      0
        評価:
        日本地図センター
        日本地図センター
        ---
        (1996)

        201006131513000.jpg
        ここは東急東横線の白楽駅です。
        なんだかセセコマシイ出口でしたが、六角橋商店街につながります。
        ヤッパリ、マクドナルドがあり賑やかです。
        かなり、栄えた商店街で人の行き来が激しいのでウキウキします。
        神奈川大学が近くにあるので、大学城下町とも言えますね。
        若い人がいると街も活性化すると言う見本でしょう。
        100年前の地図を見ると、やはり六角橋はあって、東神奈川駅方面に向けて川が流れています。
        その先に、古地図には、なんと「神奈川砲台」が描かれてます。今の米軍ノースドックあたりです。
        白楽は東神奈川から歩いても20分くらいですから、自動車だと5分かからないくらいかなり近傍です。
        ということは、神奈川砲台を拡張して日本の軍事施設を造り、それを接収して米軍施設を建設した!ということでしょう。
        横浜は、その名前のとおり、浜の横、ですから船が着岸できる港がなかったのです。では、港はどこにあったかと言うと東神奈川だったということで、それを防衛する砦として砲台があったと言うことになります。
        谷の出口が東神奈川。もしかしたら神奈川は「金川」だったかもしれないですね。つまり、川から砂鉄が採れ栄えたため人が集住して自然に発展した!?
        鉄は農耕や武器に使われ、そのための馬が飼育された!?その馬の良し悪しを見抜く「白楽」がこの近くに住んだ!?
        回りくどいですが、街道を行く、みたいな推察です。古地図から考えたものです。
        駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

        駅めぐり−高島町

        2010.06.14 Monday
        0
          201006141539000.jpg
          新高島はマリノスタウン、高島町はキャッツシアターが近くにあります。
          前者は、みなとみらい線、後者は、横浜市営地下鉄の駅なのです。
          横浜から一駅なのに、いや、だからひっそりした駅です。駅前に、なーんにもない!
          国道一号がひた走り、近くに日本初のインターネット大学が聳え、劇団四季のキャッツシアターがあるのです。
          横浜駅から10分も歩けば到着する距離で、高島屋も日産自動車本社ビルもよーく見えますよ。
          キャッツのための駅なんですかね。
          レ・ミゼラブルは東宝、キャッツは四季と区分けされでます。スーザン・ボイルは、キャッツの名曲は歌わないのでしょうか。
          この大空に翼を広げ、飛んで行きたいよ!\(^O^)/来日してこの歌が気に入ったようです。
          21世紀のシンデレラストーリーは、ボイル風でなくっちゃ。
          四季も横浜の青葉区に稽古場を構えています!
          新しいシンデレラが生まれればいいのに。
          今日のワールドカップ、日本カメルーン戦は、カイザー・ホンダの活躍いかんにかかってます。はるか、高島町からシンデレラストーリーを期待します。
          日本の狭さを打破しましょうよ。
          駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

          駅めぐり−新逗子

          2010.06.08 Tuesday
          0
            201006081756000.jpg
            京急の駅です。降りてすぐ前に逗子市役所があり、市役所のための駅に見えます。変わっているのは駅のプラットホームに行くのに一旦、二階の改札を通りデッキを渡って一階のプラットホームに降りるのです。
            この駅からは、品川まで直通です。JR逗子までは5分ですが、バスのロータリーがないので、少しひっそりとしています。
            駅の改札の一階には喫茶店や弁当屋が並んでいて、楽しい下駄履き駅ビルです。
            この逗子から電車で5分、バスで10分行けば鎌倉ですから昔は広い意味で鎌倉地域だったと思います。
            駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

            駅めぐり−逗子

            2010.06.08 Tuesday
            0
              201006081659000.jpg
                逗子と言えば海って感じがありますが、駅からすぐには海に行けないのであります。
                わけあって、この駅に来たわけです。結構、賑わいのある駅前で、楽しそうな街並みなんですが、暮らしぶりは多分大変です。
                それに、喫茶店に入っても東京の話ばかりが聞こえてきて、神奈川都民が多いことを想像させます。
                面白いのは、「新宿」と言う地名があるところです。宿場だったことを跡付ける地名ではあります。
                現在、このあたりは企業や協会の保養地も多いのですが、不況で売り払ったところも多いのでしょう。転売できずに建物がボロになっている一部も見受けます。
               そうそう、キマグレンというデュオがいましたね。紅白なんかにも出ていたようです。ここの出身で地元でも活動しているっていうのが偉いですね。
               
              評価:
              KUREI,新津由衣,GIRA MUNDO,ZUSHI BEACH,STUDIO APARTMENT,TAICHIMASTER
              UNIVERSAL SIGMA(P)(M)
              ¥ 525
              (2008-07-16)
              コメント:逗子、逗子、逗子。

              駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

              駅めぐり−両国

              2010.06.04 Friday
              0
                201005281153000.jpg
                両国は古くからある街です。現在は、国技館の代名詞ですが、近くには江戸東京博物館、ネズミ小僧に出てくる回向院(えこういん)、現代劇を上演するシアターX(かい)があります。
                芥川龍之介が住んでいたところもあります。
                でも、歯磨きのライオン本社もあって、まことに面白き処でございます。
                駅前西口には、霧島ちゃんこ鍋屋のビルがあり、見回すと、そこらじゅうに大小のちゃんこ鍋屋があるのですね。
                この辺は力士部屋がいくつもあって、引退力士がちゃんこ鍋屋を営んでいる力士ネットコミュニティがあるようです。
                何とも不思議な空間を味わいましたよ。
                オマケに駅の看板が「勧亭流」(写真)と来ています。駅構内にも力士の写真が飾られ、いやがおうにも相撲の雰囲気に呑み込まれますよ。(^^)/▽☆▽\(^^)
                駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

                駅めぐり−田町

                2010.06.02 Wednesday
                0
                  201005281727000.jpg
                  何か田舎の名前のように思いますが、山手線の駅の一つです。
                  近くには森永やNEC本社や慶応大学があり、浅草線の三田駅もあるので賑わい豊かですね。
                  森永のビルが駅のコンコースにつながっていて、店が並んでいます。ここをエンゼル街と言ってますが、そのまんまの命名で面白くないですね。軒が低いのは70年代の高層ビルの建て方です。
                  写真は駅ビルですが、ほとんどアイリッシュバーになっていて、カラーが落ち着いています。
                  駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

                  駅めぐり−月島駅

                  2010.05.22 Saturday
                  0
                    201005211435000.jpg
                    月島と言えばモンジャ焼きですね。下町にモンジャの店が犇めいています。
                    この月島には有楽町線と大江戸線が交差していて再開発が著しいのです。
                    写真は高層住宅ですね。橋を渡れば銀座という立地ですから、最高の場所ではあります。
                    一つ心配なのは地震の時の液状化ですね。固い岩盤までピア基礎がなされていると思いますが、長周期振動に耐えられるか分かりません。
                    なにしろこの場所は埋め立て地ですから。
                    近くは佃地域が江戸時代からあり古くから魚の煮物で栄えた土地です。
                    大阪にも佃地域があり、どうも大阪の殿様が江戸藩邸とともに、佃煮技術者を連れてきて住まわせたとも言われています。
                    この佃も再開発の象徴で、ウォーターフロント開発の先駆の様相を呈していました!
                    バブル経済の時代はこれでよかったかもしれませんが、今はどうなんでしょうか。
                    リーマン・ショック以降の経済は持ちなおすどころか、二番底とか、乱高下とか言われています。
                    昨日も、NHKのビジネス番組を見ていたら、榊原英資氏が85円までの円高を予想し、内需のために“社会主義”の日本の規制を外すことが大切と主張してました。和民の渡邊美樹も同調してます。
                    内需は大切としても、日本が社会主義とは彼の前からの持論ですから、ちょっと解せない議論です。
                    ヨーロッパ経済の不安定の前に、上海株価が急落している現実を見ろ、と言うのは「視点・論点」の立場です。
                    中国の内需に対する不安感があるのは、政治に問題があるかもしれないです。しかも、社会主義国家と言う名目が崩れる前提かもしれないからです。
                    北朝鮮との一触即発の状態にどう対処するか?
                    これが、アメリカを含めて、経済の混乱を防止します。きっと。
                    月島はそんなことを考えさせてくれる国際街になりました。
                    駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

                    駅めぐり−鶴見駅

                    2010.05.20 Thursday
                    0
                      201005201430000.jpg
                      京浜東北線では大きい駅ですね。
                      支線の鶴見線が接続しています。日本経済の大動脈を支える駅です。
                      近くに曹洞宗大本山の総持寺があり壮観です。
                      ソウトウ大きい建物があります。
                      こちらは鶴見会館が隣接していて便利です。
                      でも、どことなく泥臭い感じもしますが、とうしてでしょう。
                      駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ

                      駅めぐり−日ノ出町

                      2010.05.18 Tuesday
                      0
                        201005181654000.jpg
                        京急で横浜から南に向かって2つ目の駅です。
                        日ノ出町。「の」が「ノ」になっているのが珍しいです。京浜東北線の桜木町は、徒歩10分とかかりません。
                        日ノ出町は野毛山公園の隣、古くから歓楽街として栄えたのだと思います。
                        場外馬券売り場やストリップ劇場「浜劇場」が堂々と市民権を得ています!
                        この雑然とした街の野毛山にへばりつくように横浜市立中央図書館が建設されています。この図書館で驚いたのは新聞が日付ごとに書架に並んでいることです。普通なら大きなファイルに15日分ずつ綴じるのですが、ここでは横に1〜31日が綴じずに並べられているのです。だから1ヶ月当たり5〜6メートルあります。 横浜にも色々ありますね(^.^)b。
                        駅めぐり|-|-|-|-|by ネコスキイ
                         
                        Others
                        プロフィール サイト内検索
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>
                        新しい記事 アーカイブ
                        カテゴリ
                        リンク モバイル
                        qrcode
                        オススメ
                        人権宣言集 (岩波文庫 白 1-1)
                        人権宣言集 (岩波文庫 白 1-1) (JUGEMレビュー »)

                        何事も原典にあたること。マグナ・カルタから始まります。ヴァージニア憲法には、常備軍の危険性を主張しています!!
                        オススメ
                        ジュエルズ(スペシャル・エディション)
                        ジュエルズ(スペシャル・エディション) (JUGEMレビュー »)
                        クイーン
                        宇宙戦艦ヤマトを描いた松本零士氏絶賛の「ボヘミアン・ラプソディ」は、今も力をもつ。
                        オススメ Others ムームードメイン
                            

                        ページの先頭へ