スポンサーサイト

2024.01.18 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    |-|-|-|-|-|by スポンサードリンク

    マクドナルドとウクライナと抑留

    2014.07.29 Tuesday
    0
      JUGEMテーマ:モブログ

       マクドナルドの元の鶏肉が中国で生産されたもの確認できないとのこと。
       それほど流通経路はややこしいのです。
       マックナゲットも発売された当初から怪しい感じがしていました。まず、ドロドロにして固めたような食品は疑ってかかったほうが良いと当初から思いましたね。ただ、食べたらおいしい、というか今までにない食感でした。
       
       
       近くのマックに行きますと、マクドナルドでは中国産の鶏肉は使っていないと表示され、タイ産ですが念のため今は発売していません、という意味のことが書かれていました。
       
       
       ん!?
       これは、答えになっていませんね。
       タイ産だったとしても安全かどうか、衛生的かどうかということが大切です。
       今は、駅前にマックがない街は、無人駅のようなところしかなくなっている日本の現状です。
       「朝マック」という言葉が定着して何年になりましょうか。子どもの食べ物でなく、サラリーマン御用達の食堂になっています。良いか悪いか個食文化を発達させました。
       
       
       さて、ウクライナのマクドナルドの1号店を誕生させたのは、今回の騒動で記者会見した日本マクドナルド社長、サラ・カサノバさん(カナダ人)だそうです。騒動がなくても営業利益が5割減という現状を立て直すために、抜擢された人事でしょうが、泣きっ面に蜂です。
       現在のウクライナは東西に分かれて、世界を2分するかのような勢いですが、若者がマクドナルドに夜な夜な集まって政治議論を闘わせているのでしょうか。閉鎖されているのでしょうか。
       
       
       その昔、第二次世界大戦が終わったあと、多くの日本人がシベリア抑留にあって強制労働させられました。
       その流れで、収容所を転々とさせられウクライナにまで収容されて来た日本人たちもいました。ある資料では約5000人。
       そういう人たちは、肉だって満足に食べられず、餓死した人も数知れません。マクドナルドの味なんて夢にも出てこなかったでしょう。「ダモイ」が最大の願いでした。 

       
       嗚呼、多くの血と汗と涙で造られたウクライナです。
       マックとウクライナと抑留者の幸せを願います。
       

      人権ドロワ・ド・ロム|-|-|-|-|by ネコスキイ

      iTimeができれば・・

      2014.07.23 Wednesday
      0
        JUGEMテーマ:ニュース

         「iTime」というのはアップルが考えているウェアラプルスマートフォンです。
         この製品の特許申請があって、アップルがこの市場に参入しようとしていると言われています。

          これからは、このウェアラブルが流行るでしょう。
          しかし、それは一瞬でしょう。
          何故ならリストバンド形式は鬱陶しいからです。
          メガネ形式も同様です。

          では、将来はどうなるかというと、指輪形式だと思います。
          指輪から照射されるスマート画面にタッチすると、これまでのスマホの機能が実現されるのです。
          スマホの代わりに「スマリング」。

          それから先は、ユビキタス・スマホ(もうスマホではないが)になり、身の回りのモノに、どこにもスマホ機能があるから、一々持ち歩かなくてよいというような時代が来るでしょう。もれほど賢くも感じなくなるので、名称は「アタ・リマエ」にしましょう。

          もっともっと先は、特になくても良い存在になり、スマホは石器のように博物館に展示されることでしょう。
          
          技術の進歩は限りないのです。

          月の資源を争ったり、ガザに空爆をしたり、ミサイルで民間機を爆撃したりする力があったら、他にすることがあるのじゃないの?

        |-|-|-|-|-|by ネコスキイ

        アメリカ経済と政府の矛盾

        2014.07.14 Monday
        0
          JUGEMテーマ:ビジネス

           またアメリカ政府機関閉鎖の可能性が出てきました。7月14日のロイター通信が伝えています。
           6月の雇用統計(非農業部門)がかなり予想より良かったものの、あくまで「予想」よりよかっただけであって、実態的には国家歳入に表れています。
           

           日本の外務省の公表している米国予算を見ると、大きく驚くことが3つあると思います。
           1)歳入に「消費税」がない!
            2)法人税より個人所得税の歳入が多く、3倍もある。
           3)歳出の国防関連費が、全体の4分の1もある。

           
           1)について
            消費税(売上税、別の名称のものもある)は、各州の独自の判断で課税しているので、ゼロの州もあるのです(オレゴン、モンタナ州は0%、カリフォルニア州約10%が最高)。
            また、これを国家予算に納入することもないようです。
            日本は、所得税、法人税、消費税のだいたい3分の1分担で支えているのですが、今年度から消費税率がアップしたため、もっと多くの比率で支えていることになります。

           2)について
            1)とダブりますが、国へのタックスぺイヤーとしての請求権が大きい理由にもなります。
            
           3)について
            国防「関連費」ですから、ベテランへの恩給や遺族への支払なども大きいでしょう。それにしても、日本は歳出の5%程度(プラス自衛隊退職者への年金、旧軍隊関連への恩給)です。そういうものを足しても、25%に及ぶことはないと思います。
           
           
           ということから考えると、歳入面では、国防、とはいっても世界全体へのプレゼンスを抜本的に考え直さないと、歳出を抑えることが出来ないでしょう。
           また、歳入面でも、法人税、社会保険税を直さないといけないと、金持ちだけに頼っていてはダメだと思うのです。
           
           
           その上、疑問に思うのは、日本にある「地方交付税」もなさそうなところです。金持ち州と貧乏州の格差が出るはずです。破綻したデトロイトもそういう無策の影響を受けたところの一つです。
           アメリカが「社会主義的」と考える施策にも目を向けて、資本主義にある「衡平性」を導入した方がいい時期にきていますね。
           アメリカ企業は世界で儲けてアメリカにはそれ相応に貢いでいるわけではなく、アメリカ国民には還元されないところが、国家予算の赤字や財政規律違反、ひいては政府機関閉鎖の連続につながるのです。
           一度、資本による「もうけ」とは何のためにあるのか、議会で議論したらどうかと思うところです。

           

          世界政治を語れば|-|-|-|-|by ネコスキイ
           
          Others
          プロフィール サイト内検索
            12345
          6789101112
          13141516171819
          20212223242526
          2728293031  
          << July 2014 >>
          新しい記事 アーカイブ
          カテゴリ
          リンク モバイル
          qrcode
          オススメ
          人権宣言集 (岩波文庫 白 1-1)
          人権宣言集 (岩波文庫 白 1-1) (JUGEMレビュー »)

          何事も原典にあたること。マグナ・カルタから始まります。ヴァージニア憲法には、常備軍の危険性を主張しています!!
          オススメ
          ジュエルズ(スペシャル・エディション)
          ジュエルズ(スペシャル・エディション) (JUGEMレビュー »)
          クイーン
          宇宙戦艦ヤマトを描いた松本零士氏絶賛の「ボヘミアン・ラプソディ」は、今も力をもつ。
          オススメ Others ムームードメイン
              

          ページの先頭へ